2011年10月05日

いぜな88トライアスロンレースレポート



スイム

前日に試泳したため気持ちは落ち着いていましたおすまし
スタート前にケイタさんのアドバイスが聞けてかなりよかったニコニコ

1.沖に見える島に向かって泳ぐこと☆

2.ロープ際を泳がないこと☆

この2点のアドバイスがかなりよかった。
スイムは苦手で遅いですが、このアドバイスのおかげでいつもの蛇行がなくてよかった。

ただ途中で息継ぎのときに思いっきり海水を飲み込んで咳き込み、溺れそうになりましたうわーん

しばらく平泳ぎでしのぎなんとか49分で終了(目標は50分)

かなり前からスタートしましたがスイムでは抜かれるだけで誰一人抜くこともできませんでした汗





続いてバイク

ほとんど向かい風だったと思います、今大会の3種目では一番キツかったですピカピカ

途中Y浅さんやケイタさんの応援がかなり励みになりました。
本当にありがとうございましたおすまし

苦しかったのもバイクですが楽しかったのもバイクです。
キッズのナカム~さんとのデットヒートが最高に楽しかったなピカピカ





ラン

ほとんどアップダウンのコースでしたが、
暑くなかったのでキロ5分でも楽でしたぶーん

しかし約8キロ地点で恐れていたことが・・・

右足薬指のマメがつぶれ激痛ががーん

痛みで走るどころか歩くのもきつくなりましたうわーん


ただ200m先くらいにエイドステーションが見えたのでそこまではなんとかたどり着こうと必死でした汗

エイドにたどり着き、「絆創膏ありますか~」と聞いたところないとのこと(これはマジでヤバイ・・・)

かなり落ちこみましたが目の前にガムテープがあったのでそれを指にぐるぐる巻いて走りましたベー
(テープをはがすときの痛みは尋常ではありませんでした:笑)

応急処置で5分くらいのロスはありましたが、
その後はなんとかキロ5分を維持し念願の完走!!!


ゴールすると先にゴールしたメンバー達と硬い握手や抱擁うわーん
最高でした(^_^)/




あまり写真は撮ってないですが、せっかくなので撮ったものはアップしますピカピカ

いぜな88トライアスロンレースレポート
大盛り上がりのふれあいパーティでした。


いぜな88トライアスロンレースレポート
大変お世話になったキャプテンとピカピカ


いぜな88トライアスロンレースレポート
バイクのタイムが3位だった恐るべししもじゅん氏


いぜな88トライアスロンレースレポート
モウゼ兄さんと、ヒノさんピカピカ

いぜな88トライアスロンレースレポート
終盤のランバトルのことを楽しそうに話してくれた同い年のノゾムピカピカ

いぜな88トライアスロンレースレポート
最高の笑顔を見せてくれたエルシオピカピカ

いぜな88トライアスロンレースレポート
ビールを持って宿までかけつけてくれたナカオくん






いぜな88トライアスロンレースレポート
宿に戻って2次会ぶーん


いぜな88トライアスロンレースレポート
帰りは島の方々が見送りをしてくれましたうわーん




レースも力を出し切ったので大満足!

チームのメンバーたちも最高!

ボランティアやスタッフの方々、応援してくれた方々に心から感謝申し上げますピカピカ

来年も平和に暮らしていればこの島に戻ってきたいと思いますおすまし





同じカテゴリー(トライアスロン)の記事
無事完走!
無事完走!(2012-04-17 20:48)


この記事へのコメント
 はいさい! 画像見ただけでも、楽しさが伝わってきますね!!

 来年は出れるようトレーニングつみます!!
Posted by シッキー at 2011年10月06日 22:59
>シッキーさん

ぜひ来年は一緒に参戦しましょう(^0^)/

スイムはウェット着れば大丈夫ですよ♪


自転車買うときはできればキッズで(笑)
ホントにいろいろと助かりますよ☆
Posted by Ryu at 2011年10月07日 09:51
遅くなったけど・・・オメデトウ!
SWIM2km:49分って、早くなってない??
こりゃ~ますますアドバンテージが無くなってきたね。。。

またいつか、同じ大会でバトルできる日を目標に・・・お互い精進しましょう。
Posted by 我RUN中 at 2011年10月08日 00:05
>我RUN中さん

スイム遅すぎです・・・
来年は10分は縮められるよう
本腰入れて練習します(何回も言ってるような:笑)

いつかの次のバトルでは進化した姿をお見せしますよ。


考えてみると我RUN中さんでもトライアスロン初めて1年ですよね
それで入賞2回というのはすごすぎます♪
Posted by Ryu at 2011年10月08日 12:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。