2011年05月23日
怒ると叱るの違い
今日はRUN10kmと自転車通勤の13kmで終了~
最近食欲がハンパないです。誰か止めてください(笑)
会社の女の子に「RYUさん、見るたびにお菓子食べてますね~」と言われ
ちょっぴり恥ずかしかったです
話しは変わりますが、今日帰宅すると息子(長男)が暗い。。。
Y子にこっぴどく怒られた模様・・・
聞くと最近私が買ってあげたベイブレードを盗まれたとのこと

かばんを置いて公園で遊んだ後、かばんを開けるとなくなっていたとのことでした
息子も私に怒られると思い必死になって言い訳をしている
しかし怒る必要はどこにもない
大事なものを盗まれ一番悲しいのは息子のほうだ。
まずその気持ちをわかってやることが大事だと思う
その気持ちをわかってあげた上で叱る(怒るのではない、教えてあげるだけだ)
大事にしなかった息子にも非があることや、
残念なことではあるが世の中には盗む人もいることなどをきちんと教える
そして最後に
物を大事にすることを私と約束しお前はできると褒める(笑)
終わったことはどうでもいい、このささいな日常から息子が何を学び、どう成長していくかだ。
そして私も共に成長していこうと思う
☆2011年5月累計☆
Run:130km
Bike:463km
Swim:3.25km

最近食欲がハンパないです。誰か止めてください(笑)
会社の女の子に「RYUさん、見るたびにお菓子食べてますね~」と言われ
ちょっぴり恥ずかしかったです

話しは変わりますが、今日帰宅すると息子(長男)が暗い。。。
Y子にこっぴどく怒られた模様・・・
聞くと最近私が買ってあげたベイブレードを盗まれたとのこと


かばんを置いて公園で遊んだ後、かばんを開けるとなくなっていたとのことでした

息子も私に怒られると思い必死になって言い訳をしている

しかし怒る必要はどこにもない
大事なものを盗まれ一番悲しいのは息子のほうだ。
まずその気持ちをわかってやることが大事だと思う
その気持ちをわかってあげた上で叱る(怒るのではない、教えてあげるだけだ)
大事にしなかった息子にも非があることや、
残念なことではあるが世の中には盗む人もいることなどをきちんと教える
そして最後に
物を大事にすることを私と約束しお前はできると褒める(笑)
終わったことはどうでもいい、このささいな日常から息子が何を学び、どう成長していくかだ。
そして私も共に成長していこうと思う
☆2011年5月累計☆
Run:130km
Bike:463km
Swim:3.25km
Posted by ・Ryu at 00:05│Comments(6)
│家族
この記事へのコメント
ん~今回の日記は考えさせられましたな。。。
どっちかってっと・・・私は怒りっぽい(気が短い)
だから~褒める回数より怒る回数が圧倒的に多いかな。
うちの2人・・・親バカだけど、何でも「そつなく」こなすほうかな。
改めて考えたらね。
今回のゆーひの事件、コジローに話て聞かせたよ。
「何が(誰が)一番悪いか?」
「何故悪いか?」
「どうすれば良いか?」
「友達がそうなったらどうするか?」などなど・・・。
漠然とだけど~伝わったかな?
長々とゴメンなさいね。。。
どっちかってっと・・・私は怒りっぽい(気が短い)
だから~褒める回数より怒る回数が圧倒的に多いかな。
うちの2人・・・親バカだけど、何でも「そつなく」こなすほうかな。
改めて考えたらね。
今回のゆーひの事件、コジローに話て聞かせたよ。
「何が(誰が)一番悪いか?」
「何故悪いか?」
「どうすれば良いか?」
「友達がそうなったらどうするか?」などなど・・・。
漠然とだけど~伝わったかな?
長々とゴメンなさいね。。。
Posted by 我RUN中 at 2011年05月23日 22:22
>我RUN中さん
私も偉そうなこと言ったワリには感情的になってしまったりして
反省させられることが多々あります☆
子供に教えながら実は自分に言い聞かせているような気がします。
我RUN中さんの言うように「何故悪いか」や
「今後どうすればいいか」を本人に考えさせ
そこに『学び』があれがいいと思います♪
早くコジローおにいちゃんとベイブレードやりたいって言ってました~☆
私も偉そうなこと言ったワリには感情的になってしまったりして
反省させられることが多々あります☆
子供に教えながら実は自分に言い聞かせているような気がします。
我RUN中さんの言うように「何故悪いか」や
「今後どうすればいいか」を本人に考えさせ
そこに『学び』があれがいいと思います♪
早くコジローおにいちゃんとベイブレードやりたいって言ってました~☆
Posted by RYU@管理人 at 2011年05月24日 00:37
はじめまして。
コウと申します。
私も3歳の息子がいて、いろいろありますが、
日々成長させてもらっています。
同感だーと思いコメント入れさせていただきました。
ではまた。
コウと申します。
私も3歳の息子がいて、いろいろありますが、
日々成長させてもらっています。
同感だーと思いコメント入れさせていただきました。
ではまた。
Posted by コウ at 2011年05月24日 13:57
>コウさん
どうもはじめまして~
自分もほんと日々成長させてもらってます。
子育てというより自分育てになっているような感じです☆
コウさんのブログはよく拝見させていただいてます
私はロードバイク始めて半年ですが
今月から真剣に取り組んでます(遅っ)
これからもヨロシクお願いします~
どうもはじめまして~
自分もほんと日々成長させてもらってます。
子育てというより自分育てになっているような感じです☆
コウさんのブログはよく拝見させていただいてます
私はロードバイク始めて半年ですが
今月から真剣に取り組んでます(遅っ)
これからもヨロシクお願いします~
Posted by RYU@管理人 at 2011年05月25日 00:10
わたしは元保育士でして、「叱ると怒る」を学びました。
その子の事を思い、言い聞かせる。これが叱る!
自分の感情のままに言い聞かせる。これが怒る!
ベイブレードは宝物。心と心をつなぐもの。
盗むやつにいいやつはいません。
その子の事を思い、言い聞かせる。これが叱る!
自分の感情のままに言い聞かせる。これが怒る!
ベイブレードは宝物。心と心をつなぐもの。
盗むやつにいいやつはいません。
Posted by みっぽん父
at 2011年06月05日 16:19

>みっぽん父さん
はじめまして!
コメントありがとうございます。
自分もまだまだ未熟で感情が出てしまうことも多々あります
冷静になれるように意識し、
「その子の事を思い、言い聞かせる」をもっと実践できるようにしたいです。
ブログ拝見させていただきました。
熱きベイブレード魂に脱帽です☆
私もついこの間息子と6時間ぶっ通しでベイブレードやりました。
腰痛になりましたケド(笑)
はじめまして!
コメントありがとうございます。
自分もまだまだ未熟で感情が出てしまうことも多々あります
冷静になれるように意識し、
「その子の事を思い、言い聞かせる」をもっと実践できるようにしたいです。
ブログ拝見させていただきました。
熱きベイブレード魂に脱帽です☆
私もついこの間息子と6時間ぶっ通しでベイブレードやりました。
腰痛になりましたケド(笑)
Posted by ☆RYU☆
at 2011年06月05日 23:52
